社会不安障害(SAD)

社会不安障害

 社会不安障害とは、他人からどう思われるかという不安が強すぎて、日常生活に支障をきたすレベルの症状が現れてしまう病気です。「社交不安障害」「社会恐怖」「社交恐怖」とも呼ばれています。

 

 人間誰しも他人からどう思われるか気になったり、多少なりとも不安を感じたりするものです。そういった不安に対して、人と接するのを避けたり、不安な状況に苦しみながらも耐えたりします。普通の人はそういう経験を繰り返すことで徐々に慣れていきます。しかし、社会不安障害になる人は繰り返しても慣れていかず、不安に苦しみ続けてしまうのです。

 

社会不安障害の症状

 社会不安障害の基本的な症状は、大勢の前で話したり、人に会うなどの社会的状況においての不安や緊張といった心理的な症状です。そして、それに伴って、発汗、赤面、手足の震えといった身体症状が現れます。放っておくと重症化します。=>社会不安障害の傾向
 さらに、こうした症状を恐れりあまり、ますます不安が高まります。「また失敗するのではないか」「また恥をかくのではないか」「人によく思われていないのではないか」といったマイナス思考に陥り、苦手な場面を避けるようになります。もっとひどくなると、学校や会社に行けなくなったり、引きこもりに発展するなど、日常生活が困難になってしまいます。
 また、このように起こってもいない悪いことを考えて不安になる症状を「予期不安」と呼びます。

 

 社会不安障害は、大きく、非全般型(特定の状況での不安が強い)と全般型(人と接すること全般への不安が強い)に分かれます。どちらかによって、対処や治療の仕方も変わってきます。

 

非全般型

 ある特定の場合のみ恐怖や不安を感じるタイプです。人前で発表するのが怖い、会社の会議に出るのが怖いなどのように、特定の場面に恐怖を感じます。社会不安障害では、全般型より非全般型の方が患者者数は多いです。
 自分の苦手な場面がはっきりしていますので、事前に抗不安薬を服用するなどして対処することができます。
 ある場面だけなので、日常生活はなんとか送れますが、患者本人の苦痛は大きいです。行動範囲が狭くなるなどで不利益をこうむることになります。
 非全般型には次のようなものがあります。日常生活のあらゆる場面に恐怖の種が潜んでいるのです。

  • 他人から見つめられるのが怖い→視線恐怖
  • 人前で顔が赤くなる→赤面恐怖
  • 人前で手や声が震える→震え恐怖
  • 電話するのが怖い→電話恐怖
  • 人前での食事が怖い→会食恐怖
  • スピーチや発言が怖い→スピーチ恐怖
  • 文字を書く時に震える→書痙
  • 自分の視線が相手を不愉快な思いにしているのではないかと思う→自己視線恐怖

 

全般型

 人と関わる状況のほとんどに恐怖や不安を感じるタイプです。
 人混みや電車など、自分が注目される可能性のある場面すべてで不安を感じます。
 恐怖のため、社会に出ていけません。引きこもりやニートの要因のひとつとも考えられています。
 さまざまな場面で不安を感じるので、対処が難しく、治療も長引く傾向にあります。
 非全般型より深刻な状況といえましょう。

 

社会不安障害と併発しやすい病気

うつ病

 社会不安障害の人はその症状は自分の性格のせいだと自分を責めてしまう傾向にあります。それにより、自信を失ってしまい、うつ病を発症してしまうことがあります。
 対人関係を避ける症状が似ていますが、うつ病の場合はさらに、抑うつ気分や無気力状態が続く症状が見られます。

 

パニック障害

 社会不安障害の人は、苦手な場面で不安や緊張を強いられていて、いつも我慢してそのピンチをやり過ごしています。ところが、そういった我慢を積み重ねていくと、ある日突然パニック障害を発症してしまうことがあります。
 広場障害を伴うパニック障害では、人前で発作を起こしたことにより、社会に出ることを回避するようになります。こうなると社会不安障害と区別がつきにくくなります。

 

アルコール依存症

 社会不安障害は緊張や不安をほぐすため、お酒に逃げる傾向にあります。お酒を飲むことにより一時的に楽になりますが、徐々に量が増えて、そのうちにお酒無しには生きられなくなり、アルコール依存症に陥ってしまいます。

 

ネット依存症

 人前で話すことや、外に出ることが苦手なので、ネットに逃げる傾向があります。そのまま、ネット依存症に陥ってしまうことも少なくありません。

社会不安障害(SAD)記事一覧

社会不安障害の傾向

 社会不安障害は重症化すると鬱病などに発展する恐れがあります。社会不安障害は強いストレスがつきまとう現代社会が産んだ心の病 医療技術により昔は不治の病と言われた病気でも、今では簡単に治すことが出来たりします。今でも死亡原因の上位に位置する癌は、早期発見によりかなりの確率で治療することが出来るようにな...

≫続きを読む

 

社会不安障害の症状

 社会不安障害・社交不安障害(SAD)の症状を紹介します。

≫続きを読む

 

社会不安障害の診断

 社会不安障害・社交不安障害(SAD)の診断について紹介します。

≫続きを読む

 

社会不安障害の原因

 社会不安障害・社交不安障害(SAD)の原因について紹介します。

≫続きを読む

 

社会不安障害の治療

 社会不安障害・社交不安障害(SAD)の治療について紹介します。

≫続きを読む