社会不安障害の症状

社会不安障害の症状

 社会不安障害・社交不安障害(SAD)の症状を紹介します。

社会不安障害の症状記事一覧

スピーチ恐怖症-社会不安障害の症状

 スピーチ恐怖症とは、人前で話をしようとすると、息苦しくなったり冷や汗をかいたり、体の震えが止まらなくなったりする症状のことです。顔が赤くなったり、頭の中が真っ白になって言葉が出てこなくなることもあります。 注目をあびることで恐怖や焦燥につながります。 たくさんの人の前で失敗した経験をすると、同じよ...

≫続きを読む

 

対人緊張-社会不安障害の症状

 対人緊張は、人と接すると不安や緊張が強くなってしまうという症状です。周りの人からどう見られるかを過剰に気にしてしまうのが要因です。 例えば、初対面の人や目上の人と接する時、失敗してはいけないという気持ちを強く持ってしまいます。その結果、強い不安や緊張を感じてしまいます。 あまり親しくない人と会話を...

≫続きを読む

 

視線恐怖症-社会不安障害の症状

 視線恐怖症とは、悪いことをしているわけではないのに、周りの人の視線が気になって、強い不安に襲われてしまう症状です。 他者の視線や評価を気にしすぎるあまり、自分がおかしなことをしているのではないか、変な人だと見られているのではないかと思い、不安になるのです。 普通の人は後ろめたいことをしたり自身が無...

≫続きを読む

 

赤面恐怖症-社会不安障害の症状

 赤面恐怖症の人は、強い緊張感から顔が真っ赤になってしまいます。それだけではなく、赤面自体を恥ずかしく感じ、人前に出ることを避けるようになってしまいます。 人間は危険を感じると交感神経がオンになり、状況に対応できるような体勢に切り替わります。心拍や血圧も上昇します。 不安や緊張を感じた時も交感神経が...

≫続きを読む

 

発汗恐怖症-社会不安障害の症状

 発汗恐怖症の人は、強い緊張感からひどく汗をかいてしまいます。それだけではなく、発汗自体を恥ずかしく感じ、人前に出ることを避けるようになってしまいます。 人間は危険を感じると交感神経がオンになり、状況に対応できるような体勢に切り替わります。心拍や血圧が上昇し、発汗などの身体反応が生じます。 不安や緊...

≫続きを読む

 

会食恐怖症-社会不安障害の症状

 会食恐怖症とは、他の人がいる場面で食事をすると不安や緊張が高くなり、まともに食事ができなくなるというものです。 それは、食べるという人間の本質的な行為を人前で見せることを恥ずかしいと思うからかもしれません。 例えば、会食時に次のような不安を感じます。食べ方が汚いと思われているかもしれない。咀嚼音を...

≫続きを読む

 

電話恐怖症-社会不安障害の症状

 電話恐怖症とは、電話のやりとりに強い恐怖を感じ、電話に出てもまともに会話ができないというものです。 誰でも顔の見えない相手と話すことは多少なりの不安はあるものです。しかし、社会不安障害の人の中には強い恐怖の対象と感じる人もいるのです。 電話のベルが鳴るたびに背筋が凍る思いをします。 電話恐怖症の人...

≫続きを読む

 

書痙-社会不安障害の症状

 書痙とは、字を書くところを見られていると緊張が高まり、手が震えてうまく書くことができなくなるという症状です。読み方は”しょけい”です。 例えば次のような状況で書痙がみられます。結婚式やお葬式で記帳するときクレジットカードで買い物をしてサインを書くとき宅配便を受け取るときのサインを書くとき選挙の投票...

≫続きを読む

 

振戦恐怖症-社会不安障害の症状

 振戦恐怖症とは、人に見られているなど不安や緊張する場面で手が震えるという症状です。 会社で客にお茶を出すときなどに、手元を見られているのではと意識しすぎて、お盆を持つ手が震えてしまいます。さらに、こぼれたらどうしようという意識が緊張を増幅させます。 ただなんとなく見ているだけなのに、社会不安障害を...

≫続きを読む

 

腹鳴恐怖症-社会不安障害の症状

 腹鳴恐怖症とは、自分のお腹が鳴ってしまうことに、とても強い羞恥や恐怖を感じ、お腹が鳴ることが不安でたまらなくなる症状です。 誰でもお腹が鳴ることは多少恥ずかしいものですが、社会不安障害の人はお腹がなったらどうしようと考えるだけで、いてもたってもいられなくなります。 そして、クラシックコンサートやお...

≫続きを読む

 

排尿恐怖症-社会不安障害の症状

 排尿恐怖症とは、公共のトイレで隣り合って用を足すことができないという症状です。 男性に多い症状で、周囲を意識し過ぎるため、外出時の排尿が難しくなります。 トイレのことを考えるだけで外出が嫌になります。その結果、日常生活に支障が出てきてしまいます。

≫続きを読む

 

あがり症-社会不安障害の症状

 あがり症もその程度によっては社会不安障害の症状といえます。 大勢の前で話したり、会社でプレゼンテーションをするときは、誰でも緊張するものです。顔が赤くなったり、汗をかくこともあるでしょう。 しかし、たいていの人は終われば落ち着きますし、回数を重ねることで慣れていくものです。注目される場面で一時的に...

≫続きを読む