重さを怖がるという不安障害

重さを怖がるという不安障害の症状

 不安障害の患者のなかには重さを怖がるという人もいます。

 

  • バッグに物をいれると、底に穴が空くのではないかと思う
  • 部屋に家電や本棚などを置くと、床が抜けるのではないかと思う
  • 冷蔵庫に食品などを入れると、冷蔵庫ごと床に引きずこまれるのではないかと思う

 いずれも普通では考えられないような感覚です。しかし、こういった恐怖を感じる人が確実に存在するのです。

 

 症状の改善のために、次のような行動療法が行われます。

  • 買い物にいくとき、小さな果物などを買わせ、買い物バッグに入れさせる
  • 軽い物を冷蔵庫にものを詰めさせる。

 このように少しずつ、重さに対して慣れていこうとするものです。いずれも医師の付き添いや指示のもと行われます。

 

 他の恐怖でも、同じような改善方法がとられることがあります。
 行動療法では、少しずつ会話させたり、少しずつ人に慣れるようにしていったりなど、少しずつ無理せずというところがポイントになります。

 

重さを怖がるという不安障害関連ページ

強迫性障害の実態
強迫性障害の実態を紹介します。患者数、症状例、潔癖症との違い、強迫性障害になるきっかけなど。
解離性遁走とカフカ
文豪カフカは遺した手紙から解離性遁走があったのではといわれています。解離性遁走はPTSDと間違いやすいですが別の病気ですので注意が必要です。
カフカと全般性不安障害
カフカにみる全般性不安障害の症状です。
パニック障害がパニック症に
日本精神神経学会は、精神疾患の病名の新しい指針を発表しました。パニック障害は「パニック症」に変更される見込みです。